2006年04月20日

白雪芥子(シラユキゲシ)

P4200165-s.JPG

 午前中は嵐。午後は一転してまぶしいほどの日差し。おかげで木々の新芽がキラキラと光り、まるで信州の初夏のような空気が味わえた。
 南足柄のギャラリー「一会」の入り口に一輪だけ咲いていた花。たしか白雪草、、、だったと思うが、ちょっと自信がない。

 4月21日午前2時52分、激しい揺れ。縦揺れがなかったので遠方の模様。かなり大きい。

 三島のギャラリー「阿吽」へ行ったらなんとここにも同じ花が咲いていた。名前は白雪芥子。中国原産で別名スノーポピーとか。(4/21)

投稿 : shuzo MARUTA : 2006年04月20日 23:57
コメント

我が「猫の額ガーデン」で、咲いています。真っ白い4枚の花弁は、はかなくすぐにはらりと落ちてしまいます。
どくだみに似た感じの根茎がどんどん広がって増えていきます。少しお送りしましょうか。思いのほかつよいです。
ながみひなげしは、ご存知ですか?ケシのミニチュアみたいな花が、駐車場や空き地、公園のひだまりでこの2〜3年に急に増えて、嬉しいです。花後のケシ坊主の中には何千(万かな)というタネが入っているのですから、たんぽぽと競うようないきおいです。タンポポの黄とながみひなげしの赤、草の緑・・・どんどんふえろ!

コメント by: ごんまま : 2006年04月30日 14:08

東京と神奈川では10日ほど時差があるようですね。花の雰囲気は山野草のように感じました。儚さと野性と両方をあわせ持つような。我が家でも咲かせてみたいとは思うのですが現在身辺多忙。気持ちの余裕がありません。お気持ちだけいただきます。
ながみひなげし、検索してみました。見覚えのある花です。形と名前を覚えたのでこれから気をつけてみます。

コメント by: shuzo MARUTA : 2006年05月03日 04:11