2007年09月03日

午後の露草

P8314829t-s.jpg

 花がしぼんではじめて分かる色彩の透明感。花びらの白も青もまるで絹のようだ。花を包んでいる鞘?までもが薄緑色に透けている。

投稿 : shuzo MARUTA : 2007年09月03日 23:51
コメント

見えないと思っていた物が見えていたんですね。薄緑色と青紫が重なると別の色になりますね。透明水彩のよう。
きっと、見えないモノも見える人には見えるという事だろうな。

コメント by: あゆむ : 2007年09月04日 20:26

写真を撮る時には気が付かず、拡大してみて初めて気がついたんです。なんと。
鞘?はほとんど半透明の膜みたいですね。驚きました。
なお、この花の青色は染物の下書きに使われるそうです。

コメント by: shuzo MARUTA : 2007年09月05日 00:47

この写真を見てから、ツユクサを見つけると、
思わず、透けていないか見つめてしまします。
はっきり透けているのはみつからないけれど、
鞘から二つ花が付いているのを昨日見つけました。
ツユクサが気になって、気になって!

コメント by: いとはん : 2007年09月12日 19:15

いとはん、お久しぶりです。土壁ワークショップの活動も続いているようですね。
ツユクサは名前のように早朝の朝露に濡れた姿が一番だと思い、普段はしおれた花には目がいかないんですが、このときは運悪くどの花もみんなしおれてたんです。でも写真に撮ってみてあとで気がつきました。見てるようで見てないことっていっぱいあるんですね。

コメント by: shuzo MARUTA : 2007年09月13日 01:17