2011年07月04日

カミキリムシ

DSCF2032t-s.jpg

 カミキリムシは木材に穴を開けたり葉を食い荒らすということで害虫にされているようだ。しかし彼らとしてみればこうやって代々命をつなげてきたわけで今になって害虫などと言われるのは心外なはず。彼らから見ればむしろ人間のほうこそ害生物だろうな。
 検索したらカミキリムシは国内だけでも800〜900種が確認されているらしい。昆虫の世界も奥が深い。

投稿 : shuzo MARUTA : 2011年07月04日 23:57
コメント

再々お邪魔いたします。
最近、テントウムシにちなんだ名前のファーム用傘立てを制作中でなので、テントウムシのことを調べてみたら、二つ星から二十四星まで、星の数も色も模様の出かたも、実に様々なことがわかりました。
テントウムシは、畑の困りもんのアブラムシを食べてくれる「益虫」がほとんどなんだけど、二十四星テントウは野菜を食べる「害虫」なんだって…
ニンゲンってほんま勝手やわ。私もそやけど。

コメント by: のだなのだ : 2011年07月05日 11:11

七つ星以外は全部害虫だと思っとりましたが、、、そうなんだ。
傘立てには星がいくつ付くんでしょうね。

コメント by: shuzo MARUTA : 2011年07月05日 20:56

できありは ☆☆☆ と行きたいところです。

コメント by: のだなのだ : 2011年07月05日 22:59

先のコメントを以下のように訂正致します。
「できあり」→「できあがり」
こんなことミスってるようじゃ、三ツ星むりやね(泣)

コメント by: のだなのだ : 2011年07月06日 00:14

ミシュランでは三ツ星が最高点だけど、、、いや、そうではなくて、傘立てにテントウムシの星が付くのかなあ、と思ったわけです。単純すぎてスイマセン。

コメント by: shuzo MARUTA : 2011年07月07日 00:15

身振りや表情抜きで、文字だけで冗談を言うのは難しいですね。
以下真面目にお応え致します。
傘立ての模様は、テントウムシそのままを描かないで、大きな円の中に、より小さな円を入れて文様にしました。きれいに入れると梅鉢紋や九曜紋みたいに見えるのでずらしながら入れました。
色は、赤と黒の配色だと、直島の港にある、草間弥生大御所のカボチャみたいになりそうなので、違う配色で遊ぶつもり。結局全然テントウムシらしくないです。
今回「otukimi」最長のラリーかな?お騒がせ致しました。

コメント by: のだなのだ : 2011年07月08日 23:22

なーんだ、やっぱりテントウムシの文様が入ってたんですね。ファームというのがよく分からなくて、農場?のようなレストランとか考えてしまいましたですよ。

コメント by: shuzo MARUTA : 2011年07月09日 23:56

娘夫婦とその仲間たちが、一年ほど前から山梨で農業を始めたんです。
なんでまた農業!?と半信半疑でしたが、5月末に初めて訪れ、完全無農薬無化学肥料の循環型農業に本気で取り組んでいるのがわかって、傘立ての提供を申し出た次第。
そんなんで、最近野菜の美味しさに開眼、野菜料理のレパートリー増えました。

コメント by: のだなのだ : 2011年07月11日 22:21

農業とはすばらしい。これからは農業でしょう。山梨もいいですね。八ヶ岳の南麓などは暖かくて理想の環境です。

コメント by: shuzo MARUTA : 2011年07月12日 02:02