春になるまでじっと待って姿にけなげさを感じますね。
TVで清水焼(?)だったか、お茶碗を土で形を作りその後へらで薄くけずってました。
そして、釉薬をかけ窯にいれ焼いてました。
丸田氏の作り方はどうなのかしら?ちょっと知りたいです。
使う度思うのですが、滑らかな肌が大理石のような気がします。
>いちごかな?
いちごのようですね。
この寒い時期にビニールハウスで「イチゴ狩り」なんぞやってますが、どうもハウスの中でイチゴ食べたって美味しい?なんて思ってます。ちなみに何十年前に一度行きましたが、ブーでしたので、、、、。
やっぱりイチゴですよね。これから霜が下り、雪も降ると思いますがそれでも大地に這いつくばって葉を広げています。たくましい!
拙作の焼き物をご愛用いただきありがとうございます。作り方に関しては釉薬を使ってないところだけが違います。
ありがとうございます。
家人はお酒が好きで、丸田氏のお茶碗でいただいてます。私は、生姜湯を毎朝いただく時、手の中にスッポリ収まり、使い勝手がいいです。こう台(?)がないせいでしょうね。
茶碗(湯呑み)酒というのにも使えますね。ただ量が多すぎるような気がしますよ。一日一杯かもしくは二杯くらいが適量かと思いますが。
それと作りが薄いので熱いものは持ちにくいですね。火傷なさいませんように。