エンブレムのゴタゴタ騒ぎに始まり、新国立競技場のどんでん返し。さらに予算額は当初の6倍以上の1兆8千億円にふくらみ、今後もさらに増加する見込みとか。そこへもってきて今度は招致活動における裏金、賄賂、ワ、イ、ロ。
これはもう怒りを通り越してあきらめも通り越してただただ笑い飛ばすしかありません。
投稿者: shuzo MARUTA
徹夜明け
徒然
月齢5.9
相模湾一望
雨の予報
連休を過ぎてから天気がすっきりしない。昨日に続いて今夜からまた雨の予報。熊本では大雨警報が出ている。地震活動もまだまだ継続中。早く平穏な日々が戻りますように。
過ぎていく
時間というのは本当にあるんだろうか。数年前、数十年前の記憶がこれほど鮮やかなのは何故なんだ?客観的、物理的な時間というのは人間の頭が作りだした空想なんじゃないのか?
古くからの友人の訃報。伊藤久仁子さん。トワイニングの技法により織物、敷物の可能性を大きく広げてくれたパイオニア。一緒にグループ展を開いたこともあった。合掌
tamaishi
丸い石ころのようなtamaishi。この名前は「日本のもの、こと研究所」の木全さんに付けていただいたもの。黒と白があり、アヤメには白が似合うようだ。
ピント調整
D800を使い始めてからおよそ2年半。全般的には十分満足しているけれどもただひとつオートフォーカスのピント位置にだけは少々不安を感じていた。サービスセンターに持ち込んで調整してもらえば確実だけどその手間と時間を考えてついつい億劫になっていたのだ。しかも使っているレンズごとにそれぞれ調整しなければならないので、やるとなったら交換レンズもすべて持っていく必要がある。これは大変。
そこで自分でできる方法はないかと検索したところこんなサイトがあった。自宅でできるピント調整法。
ピントチャートをダウンロードしてプリント。それを段ボールに貼って簡易測定チャートの完成。これを撮影してカメラ側のピント位置を前後に調整していく。
持っている全部のレンズで測定した結果、すべて後ピンだった。それぞれ個別に調整して登録。すばらしい、やればできるもんだ。これで安心してシャッターが押せる。精神衛生上もいいね。新しくレンズを買った時にもまず初めにこれをやるべきだな。感謝。
五月の風
見本帳
桐箱に付ける紐の見本帳。箱屋さんに電話で相談していたら送ってくれた。言葉で説明してもらうより現物見本のほうが断然分かりやすい。さて、どれにするかな。
憲法記念日
アヤメで光琳
展望塔
ツルニチニチソウ
これは在来種のツルニチニチソウ。日陰で前述のノハカタカラクサと勢力を競い合っている。
ノハカタカラクサ
別名トキワツユクサ。検索したら最初に国立環境研究所の浸入生物データベースが出てきた。南米原産で昭和初期に観賞用として入ってきたものが野生化したとのこと。在来植物に影響を与える要注意外来生物に指定されている。
新緑
潮風4
西湘バイパスを走るたびに目に付く枯れ松の群れ。近くで見るとびっしりと蔦に覆われて苦しそう。再生の方策はないのだろうか。