Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
犠牲者はすでに5千人を超えているとのこと。氷点下の寒さの中、救出作業は難航していることだろう。加えてシリア北部は内戦、紛争地帯でもある。海外からの救援の手も届きにくい。天災と人災がセットでやってくる。なんと無慈悲なことか。
満月工房 徒然写真帖
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
犠牲者はすでに5千人を超えているとのこと。氷点下の寒さの中、救出作業は難航していることだろう。加えてシリア北部は内戦、紛争地帯でもある。海外からの救援の手も届きにくい。天災と人災がセットでやってくる。なんと無慈悲なことか。
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
シリアとの国境付近。余震も数百回。相当な被害が出ている模様。
Nikon Z7 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
3月16日23時36分 深さ60km 最大震度6強。こちら静岡北東部では震度3から4程度。船が波に揺られるようなゆっくりとした大きなうねりだった。食器棚が心配で抑えていたけど幸い何事もなく治まってくれた。原発の状況が気になるが今のところ異常はなさそう。3.11から11年。身の回りの地震対策をあらためてチェックした。
Nikon Z50 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
昨夜から今朝にかけて3回の地震。震源はいずれも丹沢山の北、道志村と大月市付近。写真は今朝7時ころの東の空。
Nikon Z50 + Nikkor Z24-70mm/f4s
偏光フィルターを初めて使ってみた。効果を確かめながら山中湖畔で試写。まだ使い方は手探りだけど何となく特性が分かった。空と水に効果あり。ただ、使い方はほどほどがいいみたい(使いすぎると嫌味になる)
22:41 千葉県北西部でM6.1の地震。深さ約80km 最大震度5強
大きな揺れが長く続いた。この揺れ方は3.11に似ていた。当地では震度3。
気象庁によると震央はほぼ千葉市の真下、深さ約80キロ。
Nikon Z50 + Nikkor Z24-70mm/f4s
23時39分 静岡県東部にて最大震度3(M3.6)の地震。震源の深さは約10km。
ほぼ富士山の直下。いきなりドスンと縦揺れが来て横揺れはなくすぐに収まった。これで震度3か。直下型の揺れを初めて経験した。
東日本大震災から10年が経った。地震の揺れと津波、そして原発事故の三重苦。被災した人々の苦難を思えばいまだに涙がうかぶ。謹んで黙祷。
震源の深さは約60km。深発地震だったので揺れは大きく長く続いた。当地では震度4程度か。ここに移ってから初めての大きな地震だった。3.11から間もなく10年。しばらく平穏だったけどそろそろアウターライズ地震&大津波に警戒が必要ではないかな。
午後一時過ぎの地震、富士東麓での揺れは震度2程度だったけど久しぶりだったので緊張した。先週からの強烈な耳鳴りはこれだったのかな。深さは約50㎞。リニア新幹線計画は無謀だ。
今朝は5時前に地震で起こされた。こちらの震度は1から2くらいだったけどしっかり目が覚めた。コロナ騒ぎに関わりなく地球は動いてるな。
風が強く空気が澄んでいる。満月は昨日か。今日は9回目の3.11。当時の記憶をたどりながら夜の山を眺め静かに過ごす。
地図で見たら大島近海というよりは伊豆半島下田沖の震源。深さ10Km。富士山麓では震度1程度だったけどそれにしては長く揺れた。続震が気がかり。
台風19号は予想通りの規模で吹き荒れた。まだ風が時折強く吹き付けるけど幸い停電になることもなく無事にやり過ごすことができた。しかし、報道によれば各地で相当な被害が出ている模様。首都圏の多くの河川では上流のダムが緊急放流を始めたようで下流域の氾濫は避けられないのではないかな。夜が明けないと被害の全容は分からないけどダメージは広範囲に深く重く残りそうだ。
台風の嵐の中、千葉県沖でM5.7の地震。天の怒り、地の怒り。その前では人間はか弱い。
今日も降ったり止んだりの曇り空。もう2週間以上青空を見てないような気がする。予報ではこの先まだ10日以上曇りと雨マーク。長い梅雨だ。
午後11時前、神奈川西部でM4.3の地震。道志川断層帯、深さ20キロ、最大震度3。
午前9時16分 千葉県南東沖M5.5
午後7時26分 伊豆半島東方沖M4.1
こちらでは揺れは感じなかったけど昨夜から耳鳴りが強烈に響いていて今も続いている。津波や今後の余震も心配。現地の人たちは不安な夜を過ごされていることだろう。どうか平穏に夜が明けますように。
北海道胆振地方でM5.7の地震。最大震度6弱。真冬の時期だけに電気、ガス、水道などのライフラインが心配。余震の恐れもあるのでしばらくは警戒が必要だろう。早く穏やかな日常が戻りますように。
日本海側では明日大雪の予報。こちらでも降るかな。今日は種子島近海でM6.4、富士五湖周辺でもM2.8の地震。揺れは感じなかったけれども近くの地震はちょっと不気味。