Nikon Z5 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
カテゴリー: 月
ススキに月
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
三日月
Nikon Z7 + Leitz Summicron 5cm/f2
憲法記念日
Nikon Z7 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
午前6時30分
Nikon Z7 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
6時51分
Nikon Z7 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
今年の冬は例年になく寒い。日本海側に大雪を降らせた寒気が山を越えて太平洋側に吹き荒れる。雪は少ないけれども空気はカキンカキンに冷え空が澄み渡る。
Nikon Z7 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
月齢5.2
Nikon Z50 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
霜降
Nikon Z50 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
雨が止んだ
Nikon Z50 + Kodak Ektar 44mm/f3.5
日が暮れた空に三日月。その隣はおそらく金星かな。
山の端
繊月
十三夜
十六夜
夜明け前の午前6時10分、富士が青白く浮かびその上に沈んでいく十六夜の月。月が明るすぎて滲んでしまった。手持ちではこれが限界。
繊月
細月
動画をYouTubeにアップしてみました。こちら
大きな画面で見てみてください。
月明り
三日月
備え
接近中の台風19号は進路予報を見ると伊豆半島から東京湾というコースをたどりそうだ。先月の15号よりさらに勢力は強く広範囲で暴風が吹き荒れそう。当然のことながら千葉で起きた電柱や鉄塔の倒壊はどこでもあり得るし停電も覚悟しないといけない。そういうわけで今日は飲料水の買い増しと車のガソリンを満タンにしておいた。できれば東寄りに大きく逸れてくれるといいけど。