Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
カテゴリー: 陶芸
搬入完了
Nikon Z7 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
三島市「阿吽」での個展搬入完了。今回は食器を中心とした小物類が中心となった。大物が減ったので総重量は軽くなったけれども蒸し暑い中での搬入作業はやはりキツカッタ。でも無事終了してあとは廊主の原田さんにお任せ、そして数か月ぶりに味わう開放感。フゥー
源兵衛川の水かさは例年並みに戻っていて歩道散歩もできるようになっていた。しかし徹夜明けでボーっとした体では足元が頼りなくて特に飛び石のところではちょっと緊張してしまった。
個展終了
大磯、さざれ石での個展終了。ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。
dot.BLUE
個展終了
三島市「阿吽」での個展終了。ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。
搬入終了
三島市、阿吽ギャラリーへの搬入終了。コロナ感染が広がる中で個展を開催するについてはぎりぎりまで迷ったが最終的にGO。客足は大幅に減るはずだがそれでも活動を持続することが重要と判断した。
今回は遠方の方にはDMを発送していません。申し訳ありませんがどうぞご了承ください。
イワガラミ
松
からすうり
立冬
秋日
マユミ
緋合歓(ヒネム)
山ぶどう
深緑
大磯、さざれ石での個展終了。ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました。
今日は朝から激しい雨。雷鳴も。
何時も通る246号線沿いの谷の緑が濃くなってきた。新緑というよりもはや深緑。
早逝
八木一夫60歳。加守田章二49歳。二人とも早逝だ。その中でこれだけの作品量。作品集を見るたびに大先達への敬意があらたまる。まだまだ頑張らねば。
初日
毎回ギリギリセーフの個展初日。今回も何とか間に合った。見渡せば不満だらけの作品が並ぶがこれが今の自分の姿。受け入れて前を見よう。
帰り道の246号線はUターンの車で上り線が渋滞。かわいそうに、ご苦労さま。