メジロ


Nikon D800 + NIKKOR ED300mm/f4.5

 十羽ほどの群れで飛んできて桜の花びらをさかんにつついている。双眼鏡で見たらウグイス。あわててカメラを準備して気付かれないようにシャッターを切った。写真を拡大してみると全身がみごとに鶯色。逆に本物のウグイスのほうは薄い褐色でどうやらメジロとウグイスは混同されている節がある。
 せわしなく動き回るのでこちらも焦ってシャッターを切ったためほとんどピンボケだった。上の写真はその中で唯一ピントが合っていたもの。野鳥の写真は難しい。
 古いマニュアルの300㎜レンズだけど条件がそろえば今でも十分使えるな。

ピント調整

DSC_8899_lr-s

 D800を使い始めてからおよそ2年半。全般的には十分満足しているけれどもただひとつオートフォーカスのピント位置にだけは少々不安を感じていた。サービスセンターに持ち込んで調整してもらえば確実だけどその手間と時間を考えてついつい億劫になっていたのだ。しかも使っているレンズごとにそれぞれ調整しなければならないので、やるとなったら交換レンズもすべて持っていく必要がある。これは大変。
 そこで自分でできる方法はないかと検索したところこんなサイトがあった。自宅でできるピント調整法。
 ピントチャートをダウンロードしてプリント。それを段ボールに貼って簡易測定チャートの完成。これを撮影してカメラ側のピント位置を前後に調整していく。
 持っている全部のレンズで測定した結果、すべて後ピンだった。それぞれ個別に調整して登録。すばらしい、やればできるもんだ。これで安心してシャッターが押せる。精神衛生上もいいね。新しくレンズを買った時にもまず初めにこれをやるべきだな。感謝。

高感度2

DSC_8341-s
Nikon D800 + Nikon 50mm/f1.8G

 高感度性能が高いということは暗闇に強いということ。使い始めたころは暗視カメラ、暗視スコープといった軍事・セキュリティー方面の技術を連想してしまった。これは軍事への転用あるいは逆に軍事技術からのフィードバックの可能性もあるのではなかろうか。ちなみに戦前の日本光学は海軍御用達の光学機器製造会社。陸軍は東京光学。