十六夜

DSC_4853-s

 雨も止んだし風邪の症状も治まってきたので二日ぶりに外歩き。路面はまだ濡れていても風は柔らかい。農道の角を曲がったらいきなり東の空が輝いていた。十六夜の月。大きいなあ。写真では伝えきれないけど。

水道回復

DSC_4833-s

 三日目にしてようやく水道回復。蛇口からいつでも水が出てくれるというのは実に有難いものだな。普段忘れてるけど。
 今回の断水で確認したことは水の備蓄はやはり重要だということ。ペットボトルの飲料水のほかに20リットルくらいの普通の水道水も必要。コックの付いたポリタンクに入れておくと洗い物などに便利。
 地震などの被災地では水だけでなく電気、ガス、灯油なども絶たれたわけだ。もちろん住む家も。そのことを思えば断水三日などは苦労のうちに入らない。

2015

DSC_4845-s

 大晦日から元日と留守をして、帰ってきたら水道管が凍結して破裂していた。がーん。どこなんだ?ここは。復旧は5日ですと。それまで水道が使えない。どうすりゃいいんだ。2015年はいきなり波乱の展開。

真冬の嵐

DSC_4714-s

 945hPaという台風のような低気圧が北海道沖に発達して今日は朝から真冬の嵐。吹雪にはならなかったけど寒かったなあ。雨風が止んだのは夜7時過ぎ。外へ出たら南の空にオリオンが見えた。
 今日は奈良、東大寺法華堂の秘仏「執金剛神像(しゅこんごうじんぞう)の年に一度の公開日だった。20代のころ、この日にあわせて夜行列車に乗ったことがあったな。たった一日だけの開扉なのに参拝者はほとんどなく、法華堂の中は凍りついたように冷え切っていたのを思い出す。
 できればこの町に住んで春夏秋冬、奈良公園を散歩して過ごしてみたい。朝日に輝く大仏殿の鴟尾(しび)を毎日眺めてみたい。