Nikon Z7 + Nikkor Z DX 50-250mm/f4.5-6.3 VR
今年は例年になく富士登山が賑やか。早朝午前4時、たくさんの明かりが山頂を目指して明滅している。日の出まではもう少し。皆さんご無事で。
満月工房 徒然写真帖
Nikon Z7 + Nikkor Z DX 50-250mm/f4.5-6.3 VR
今年は例年になく富士登山が賑やか。早朝午前4時、たくさんの明かりが山頂を目指して明滅している。日の出まではもう少し。皆さんご無事で。
Nikon Z5 + Leitz Elmar 5cm/f3.5
Nikon Z5 + Leitz Elmar 5cm/f3.5
Nikon Z5 + Leitz Elmar 5cm/f3.5
製造番号からすると1946年製造のライツ、エルマー5cm/f3.5。カラーで撮ると黄色みが強く出るのでモノクロがいいようだ。周辺光量が落ちるためなにを撮ってもレトロな味わいになる。
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
ヒグラシの鳴き声が深々と森にこだまする。夏の盛りの数少ない楽しみのひとつ。
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
花が大きすぎて、重すぎて、全員下を向いてしまっている。
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
晴れてはいても湿度が高く靄が抜けない。5月末に梅雨入りしてからすでに50日。今年の梅雨は長い。
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
全国的に猛暑が続いていて中には38℃を超えたところもある。この暑さは日本だけではなくて世界中で40度を超えるところも続出している。この地球規模での気温上昇は日本語では温暖化と呼んでいるけれどもこの言葉は生ぬるいと思う。これでは危機感が伝わらない。もっとはっきりと例えば高温化とか高熱化とか呼んだほうが良いのではなかろうか。
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
尖った嘴に鋭い目。近くで見るとかなり獰猛な生き物だ。横浜本牧にて。
Nikon Z5 + Nikkor Z 24-70mm/f4s
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
今日の最高気温は27度ほど。長かった梅雨もそろそろ終わりかな。夏の夕暮れ、遠くに近くにヒグラシが鳴きはじめた。
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s
Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm/f1.8s