カテゴリー: 花
アザミ
台風一過
台風は寝ている間に通り過ぎて行ったようで目が覚めたら風も止んでいた。超大型と騒がれた割にはあっけなかった。思うに山間部では台風の風はかなり抑えられるのではないだろうか。海岸沿いの平野部とは台風のイメージがちょっと違ってくるようだ。
束の間の青空
今朝は久しぶりに快晴の空が現れたのに午後からはまた厚い雲。夕方からはぽつぽつと小雨も降ってきた。明日は何か月ぶりかで東京へ出る予定なのに予報では雨で気温も低そう。車で行くかな。
雨上がり
萩
萩の花もだいぶ散っている。季節の移りは速い。
白ユリ
線状降水帯
九州の降水被害はかなりの規模に達する模様。被害に遭われた方々に早く平穏な日々が戻りますように。
九州豪雨
関東では台風被害はなかったけど九州では集中豪雨。これは台風というより梅雨前線によるものらしい。これまでの常識が通用しないほどの降りかただとか。被災地の方々の無事を祈ります。
台風通過
菖蒲の花の中に隠れていたアマガエル。小さな獲物を捕らえるのには絶好の場所なんだろうな。
台風は雨も風も弱くあっけなく通過。通過した後には乾いた涼しい風が吹きはじめた。こんなかわいい台風も珍しい。
菖蒲
昨日蜂に刺された左手が赤く腫れてまだひかない。今日はアマゾンでポイズンリムーバーを注文した。こういうのは保険だと思ってあらかじめ持ってないといけないな。
蜂の二刺し
都議選のことではなくて本当に蜂に刺されてしまったのだ。昼過ぎに家に帰って車のドアを開けたとたんにビリッとやられてしまった。左手に二ヶ所。すぐそばに新しい蜂の巣ができていたのに気がつかなかった。オー痛。
シモツケ
キンシバイ
正式名はヒペリカム ヒドコート。別名西洋キンシバイ。厳島公園の池の周りに群生している。繁殖力旺盛。山吹もそうだけど黄色い花を咲かせる植物は生命力が強いのかもしれないな。
睡蓮
紫陽花
九州地方が梅雨入り。こちら関東でも天気はすっきりしない。予報では一週間先まで曇りと雨マークが並んでいる。このぶんだと梅雨入りも近いかな。
関西電力 高浜原子力発電所3号機再稼動。
あじさい
アイリス
花をまっすぐ直立させることのできるtamaishi花器。アヤメ科の花にも良く似合う。