西へ

dsd_0679_lr-s

 穏やかに晴れた一日。散歩を兼ねて郵便局まで。一つ支払いを済ませ、52円切手50枚購入。帰りは少し遠回りをして畑に中の道へ。見上げると高圧線の向こうにジェット機。どこへ向かうのかな。良い旅になりますように。

 また耳鳴りがひどくなってきた。新しい震源かな。

火星

dsd_0624_lr-s

 最近夕暮れの空に現れる大きな星は金星ではなく火星のようだ。方位は南西。太陽が沈んだ空にひときわ明るい。

 キューバのカストロ議長死去のニュース。90歳。一人の人と共にひとつの時代が終わっていく。

爪あと

DSC_9801_lr-s

 台風10号の爪あとは予想以上に甚大。東北、北海道で被災された方々にお見舞い申し上げます。さらに熊本では新たな地震活動も。若いときには変化変革を待望していたけれども今はただただ日々の平穏を願う。歳のせい、だけではないと思う。

 3.11当時、首相補佐官だった寺田学氏の回想を今日始めて読んだ。現役の政治家であることを差し引いてもこれは重要な歴史的資料になるんじゃないか。ドキドキしながら一気に読んだ。必読です。5年前の記憶の全て

54.7%

DSC_9356_lr-s

 参議院選挙の結果は改憲勢力が2/3を越えたとのこと。これで与党は衆議院でも参議院でもフリーハンドを得たことになる。21世紀の日本でこんな事態が起きるとは。
 それにしても投票率の低さ。こんな重要な選挙なのに54.7%。ほぼ半数の有権者が投票していない。なんともはや。

「怒りは限界を超えた」

DSC_9242_lr-s

 「辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議」主催の沖縄県民集会に6万5千人が参加と。プラカードには「怒りは限界を超えた」って、すごいことになってるな。
 選挙の季節の始まりにまず沖縄が動き出した。このうねりはやがて首都にも届くんじゃないか?