昨夜は夜中に目が覚めてそのまま眠れなかった。北海道胆振地方で震度7の地震だったんだな。富士周辺でも微かに揺れたのかもしれない。関西を襲った台風21号が過ぎた直後にこの地震。自然災害の猛威は容赦ない。
カテゴリー: 空
秋風2
雷雨
今日も午後から激しい雷雨。短時間とはいえ雨の降り方が尋常ではない。予報では今週中、全国各地で再び災害級の大雨の恐れありとのこと。大気安定せず、人心も穏やかならず。なにやら大変動の予感。
虹
午前中に綺麗な虹。まるで山を祝福しているみたいだ。これはきっと何かの吉兆(だと思いたい )。空は晴れていてもときおり細い霧雨。午後からは台風の北上に伴って風が生暖かくなってきた。今回の台風は動きが鈍いので明日までは影響がありそう。
雷雨
夕方、買い物に出かけたら途中から突然の雷雨。山の雷は音がよく響く。先月から続いている異常高温もこれでちょっと一休みかな。でも再び台風が近づいて来ていて明後日には関東直撃の恐れ。まったく次から次へ災難が続く。
極暑5
極暑2
日本の夏の暑さはもはや危険なレベルだ。もう何年も前から言ってるけど夏の生活スタイルを仕事も含めて丸ごと変えないといけない段階だろう。個人の頑張りでどうにかできるものではなくなってきている。
まず仕事、学校も含めて夏季休暇の大幅な拡大。炎天下のイベントの中止や延期。高校野球など狂気の沙汰だ。そのうち必ず犠牲者が出るだろう。
梅雨明け
サッカーW杯、日本代表ベスト16進出。選手の皆さん、おめでとう。次戦も楽しませてもらいます。
雨模様
晴れたのは一日だけで今日はまた梅雨空が戻ってきた。気温が低いので不快ではないけどそろそろまぶしい太陽が見たい。サッカーのワールドカップも始まってる。明日のセネガル戦は見られるかな?
夏至
梅雨空
米朝会談実現
シンガポールでアメリカ、北朝鮮の首脳会談が実現した。会談の中身はともかく互いに握手をしたことが大きい。これから朝鮮半島は変わっていくだろう。そしてそれは東アジアの安定と発展につながると信じたい。
虹のかけら
雲が厚くなってきた。明日は雨かな。梅雨入りも近いかも。
黒雲
暗雲
春靄
晴れてはいるけど靄がかかって遠くがよく見えない。季節が移り空の様子も変わってきた。この靄の中には花粉も飛んでいるのかな。
強風
日本海側の大雪とは対照的にこちらは晴天続き。道路沿いの雪もだいぶ融けてきた。ただ今日は朝から強風。夕暮れ時の空に雲がどんどん流れていく。
23年
今日は朝から雨。午前中、向かいの山に虹が出ていた。霧に隠れて見えたり見えなかったり。
阪神淡路の震災からもう23年経つんだな。あの日、テレビに映る火災や横倒しになった高速道路を食い入るように見つめながら、これは始まりかもしれないと感じていた。さらに大きな崩壊の予感。