

蓮池

コシアキトンボ

こちらはコシアキトンボ。よく見かけるトンボだが名前は知らなかった。
チョウトンボ

昨日、横浜の三渓園そばで見かけたトンボ。検索したらチョウトンボというらしい。全身黒づくめで飛び方が蝶のようだった。
帰路

霧の中

一日中霧の中。淡い光に包まれていると夢の中にいるようで時間の感覚が薄れていく。足元もおぼつかなくて宙に浮いたような気分。嫌いじゃないけど。
豪雨をもたらす雲が今度は九州に来ている。どうか酷いことになりませんように。
昼顔

ヤマユリ

残雪

梅雨の曇天の中からほんの一刻、富士が姿を見せた。雪がほとんど消えて夏山になっている。予報を見ると今週はまだまだ雨続き。日本の梅雨だ。
午後、御殿場まで買い物に降りていく途中で自衛隊の車列を見た。災害派遣の旗を貼っている。熱海へ行くんだな。ご苦労さま。
蕾

梅雨前線

週末の二日間よく降った。東名高速や国道246号線などで通行止めが相次いだけど我が家周辺は被害なし。しかし、報道で見る熱海の映像には心が痛む。熱海は急傾斜地に住宅が密集していて危ないところだと思っていた。一刻も早く救助の手が伸びますように。
豪雨2

豪雨

7月

霧


ワクチン

ファイザー製ワクチン、2回目接種。強い耳鳴りはあるけどそれ以外は今のところ異常なし。体温も変わらず。このワクチンの効力がどれくらい続くのかわからないが少なくともこの夏はこれで乗り切りたい。新たな変異ウイルスが出てきたらまた新たなワクチンを打つことになるのだろうな。こうしてウイルスとワクチンのイタチごっこがこれから何年も続くのではないかな。長い道のりだ。
波紋

