ギリシャがとうとうEUから見放されそう。ギリシャの人々にとっては試練だな。銀行が閉まったままというのは困るだろうな。自分の預金が引き出せない。
だけど、これは他人事ではないね。日本だって何時こうなるか分からない、というかもうすでに引き出し規制は始まっている。銀行ATMでの引き出し限度額は一日50万円まで。振り込めサギ対策とかいわれているけど、そんなことは口実。いざとなったら政府は何でもやる。
カテゴリー: 政治
選挙
二・二六
霙
衆議院選挙
明日は投票日
特定秘密保護法
圧勝
借金817万円?
財務省の発表によると国の借金が1038兆円になったとのこと。これは国民1人当たり817万円になるそうだ。こんなウソがいったいいつまで通用するんだろうか。817万円もいったいいつ、どこから借りたって言うんだろう。
国の借金は国の借金なのであって国民の借金ではない。
政府がお金の使い方を間違えてお金が足りなくなった。そこで政府は銀行などの金融機関からお金を借りた。その借金証文が国債だ。
一方、国民の側から見ると銀行にお金を預金した(これは銀行にお金を貸したということ)。そのお金を銀行は政府に貸した。
つまり日本国政府は日本国民から1038兆円借りている。これは国民一人当たり817万円の借金ではなくて政府が国民一人ひとりから817万円づつお金を借りている、ということなんだな。
しかしだからといって日本国債が安心、安全だとは思わないけれどもただ、こんな真逆のウソをついてまで国民を脅し、消費税増税を正当化するのは卑怯だと思う。