安堵

 窯の無事を確認。支柱が一本倒れ掛かっていたけれどもなんとか持ちこたえていてくれた。
 関東大震災からおよそ100年、丹沢は地震の巣でもある。ここにトンネルを掘り、大きな橋を架けて新東名高速道路の工事が進んでいる。工事も難工事だがこれを維持していくのも大変だろうな。

神奈川県西部M5.3

当地(富士山麓)に引っ越ししてからは一番大きな揺れだった。震源は秦野市北部で第二東名高速道路の南。丹沢山中の窯場は震源から5キロほどしか離れていない。本焼きは昨夜終わって電源はOFFになっているはずだけど中がどうなっていることやら。崩れてなければいいが。

 相変わらず気温は高いけど空気が乾いてきたのでだいぶ過ごしやすい。空の青色も幾分深まってきたかな。今朝は久しぶりに肌寒さを感じた。目に見えないところで季節は着実に進んでいる。