窯の無事を確認。支柱が一本倒れ掛かっていたけれどもなんとか持ちこたえていてくれた。
関東大震災からおよそ100年、丹沢は地震の巣でもある。ここにトンネルを掘り、大きな橋を架けて新東名高速道路の工事が進んでいる。工事も難工事だがこれを維持していくのも大変だろうな。
満月工房 徒然写真帖
窯の無事を確認。支柱が一本倒れ掛かっていたけれどもなんとか持ちこたえていてくれた。
関東大震災からおよそ100年、丹沢は地震の巣でもある。ここにトンネルを掘り、大きな橋を架けて新東名高速道路の工事が進んでいる。工事も難工事だがこれを維持していくのも大変だろうな。
大事にならなくてよかったですね。
宮崎のM先輩の窯場も無事とのことでした。
ほんとうに、窯を焚くたびに地震起こらないでねと祈る気持ちです。
でも、海抜マイナス23㎝で東南海地震で想定浸水深さが2,1mの場所なので
これまで300回近く無事に本焼きを済ませて来られたことを幸運と思うべきかと
考えることにしています。
コメントありがとうございます。窯の中にはお盆までに納品予定の注文品も入っていたのです。焼成中の地震でなくて良かったあ!
大阪は、、、大変ですね。標高がマイナス23cm!海も近いので湿気と暑さも厳しそう。でもお元気そうで何よりです。遅ればせながら残暑お見舞い申し上げます。熱中症は油断できません。くれぐれもお気を付けください。