台風9号が関東に接近中とのことだけど今のところ辺りは平穏。風もなくただ猛烈に蒸し暑い。嵐の前の静けさなのかな。なんとか無事に通り過ぎてくれますように。
残暑お見舞い申し上げます
熱風
台風7号が北へ動いた後に猛烈な熱風が吹いてきた。午前中から35℃。今日一日のことだろうけどバテましたね。今夜は早めに寝て明日に備えよう。
台風
台風7号は東寄りのルートを通ってくれるようで直撃はなさそう。制作途中のものがだいぶあるのでこのタイミングでの大風、大雨には神経質になってしまう。今回はとりあえず安堵。
71年
71回目の終戦記念日。何事もなく平穏な一日。コオロギの声を聞きながら静かに過ごす。南から台風7号接近中。
秋風
昼間の気温が30℃前後に下がってきた。過ごしやすい。虫の音も聞こえるようになり、そろそろ季節の変わり目。
光芒
伊方原発再稼動
四国電力伊方原発3号機が再稼動。ここは中央構造線活断層帯の上に位置しており、しかも4月には熊本で震災が続いたばかり。災害時の避難計画は置き去りのまま、安全は神頼み。電力は原発なしでも十分余っており、再稼動はただただ電力会社の赤字回避のため。もうこれ以上何を言ったらいいのか。
光芒
騎士(ないと)、月(るな)
オリンピックで活躍している選手の名前を見てちょっと戸惑いましたね。これがキラキラネームというのかな?うーむ、こういうことになってるんだな。いや驚きました。
夕方2時間ほど豪雨。大雨・洪水警報なども出ていた。明日からは少し涼しくなる予報。
熱波
幸いなことに台風5号は東に逸れてくれた。それは良かったけど代わりに強烈な熱波がやってきた。台風の置き土産なのかな。室内で35.5度。おそらく今までの最高気温だと思う。
今日は長崎原爆の日。母方の祖母は佐賀から原爆のきのこ雲が見えた、と話していたらしいがそんなに遠くから見えるものだろうか。
個人として
今日の天皇談話のはじめに出てきた言葉「個人として」。これは良かったな。どんな立場にいようと個人としての自分の良心に従って発言し行動する。長い間お疲れさまでした。生前退位が速やかに実現しますように。
オリンピック
いつのまにかオリンピックが始まっていたんだな。サッカー、水泳、柔道、、、選手の皆さん、このステージを思いっきり楽しんでください。
鳥居焼き祭り
今回は正面ではなくかなり右より、湖に突き出たボート用の細い浮き桟橋から見ることにした。花火の発火地点には近いけれども板を張っただけの小さな桟橋なので波に揺れた。写真左側の湖水上に燃えている二つの鳥居が見える。
今日は広島原爆の日。各地で猛暑を記録。
芦ノ湖
芦ノ湖の花火祭り。今年も来てしまった。
PIRELLI
車のタイヤを新しくした。コンパクトカーのフィット君には不釣合いかと思ったけど今度はピレリ。国産タイヤも最近はだいぶ良くなったみたいだけど昔、ピレリから国産タイヤに替えて愕然と失望したことがあったので今回はこれに決定。
走りだして感じたのはまず静かさ。それにしっとりと柔らかい乗り心地。高速道路でのしっかりとしたステアリング。むむむ、タイヤでこれだけ変わるんだな。(今までのがひどすぎた?)
車は動けばいい、と思ってはいるけど肝心なところのツボは押さえておかないといけないのだな。
というわけで今回は二重丸の大満足。車のグレードがいっきに数段アップした(ような気がする)。
大気不安定
今朝は未明に雷と豪雨に起こされてそのまま寝られず。東京アメッシュで雨雲の動きを見たら真っ赤な豪雨地点があちこちに局地的に現れていた。この天候は明日も続きそうだ。